マルクリーンピュア
(食品添加物殺菌料)
メディカルマルクリーン
(第2類医薬品)
地域貢献活動
お知らせ
関連情報
会社概要
お知らせ
関連情報
2023.10.25 | お知らせ | 新着記事
11月の学会での企業展示実施予定
2023.09.25 | お知らせ | 新着記事
10月の学会での企業展示実施予定
2023.09.08 | 関連情報 | 新着記事
次亜塩素酸製剤について
2023.09.01 | お知らせ | 新着記事
メディカルマルクリーン0.02%液の有用性について、日経DIプレミアム版にてご紹介いただきました。
2023.08.30 | お知らせ | 新着記事
9月の学会での企業展示実施予定
2023.08.23 | お知らせ | 新着記事
2023年10月8日(日)に開催される第17回日本薬局学会学術総会にて、ランチョンセミナーを実施いたします
2023.06.08 | お知らせ
ホームページ リニューアルのお知らせ
2023.02.27 | お知らせ | 新着記事
第2類医薬品 メディカルマルクリーン0.02%液:皮膚一次刺激性試験にて安全性を確認
2022.11.18 | お知らせ | 新着記事
第2類医薬品 メディカルマルクリーン0.02%液:新型コロナウイルス変異株に対する不活化効果を確認
2022.11.07 | お知らせ | 新着記事
企業展示のお知らせ
2022.10.04 | お知らせ | 新着記事
メディカルマルクリーン0.02%液 第2類医薬品承認取得
2022.03.31 | お知らせ | 新着記事
新型コロナウイルスの感染経路について
2021.11.29 | お知らせ | 新着記事
マルクリーンピュア:新型コロナウイルスに対する不活化効果を確認
2021.04.05 | お知らせ | 新着記事
ホームページ リニューアルオープン
2023.10.25 | お知らせ | 新着記事
11月の学会での企業展示実施予定
2023.09.25 | お知らせ | 新着記事
10月の学会での企業展示実施予定
2023.09.01 | お知らせ | 新着記事
メディカルマルクリーン0.02%液の有用性について、日経DIプレミアム版にてご紹介いただきました。
2023.08.30 | お知らせ | 新着記事
9月の学会での企業展示実施予定
2023.08.23 | お知らせ | 新着記事
2023年10月8日(日)に開催される第17回日本薬局学会学術総会にて、ランチョンセミナーを実施いたします
2023.06.08 | お知らせ
ホームページ リニューアルのお知らせ
2023.02.27 | お知らせ | 新着記事
第2類医薬品 メディカルマルクリーン0.02%液:皮膚一次刺激性試験にて安全性を確認
2022.11.18 | お知らせ | 新着記事
第2類医薬品 メディカルマルクリーン0.02%液:新型コロナウイルス変異株に対する不活化効果を確認
2022.11.07 | お知らせ | 新着記事
企業展示のお知らせ
2022.10.04 | お知らせ | 新着記事
メディカルマルクリーン0.02%液 第2類医薬品承認取得
2022.03.31 | お知らせ | 新着記事
新型コロナウイルスの感染経路について
2021.11.29 | お知らせ | 新着記事
マルクリーンピュア:新型コロナウイルスに対する不活化効果を確認
2021.04.05 | お知らせ | 新着記事
ホームページ リニューアルオープン
株式会社マルクリーンについて
人々の暮らしの中における
細菌・ウイルス等に負けない安心できる生活や職場環境を目指す。
この企業理念のもと、より質の高い製品を提供し続けることが私たちの使命だと考えています。
日常生活における様々な場面で感染症に対する意識が高まる昨今、
細菌・ウイルス感染に対してどのような対策を行うかを真剣に考える時代に突入しました。
長年の研究に基づく技術により創り出した次亜塩素酸ナトリウム単一製剤を開発・販売する当社は、
人々の生活シーンから医療現場まで様々な場面において安心した環境作りに貢献することを目指しています。
強力な除菌・消臭効果と安全性を両立した環境消毒剤。実用濃度でそのまま使用できる次亜塩素酸ナトリウム単一製剤。
マルクリーンピュアの主成分は、高純度生成技術により製造した全く新しい次亜塩素酸ナトリウムです。
従来、認識されている次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤など)と異なり、成分失活や不安定な化学変化が極めて少ない製剤です。
強力な除菌・消臭効果と安全性を両立しており、様々な効果試験・安全試験をクリアしています。
マルクリーンピュアの有効性・安全性・安定性の高さを生かし開発された第2類医薬品。
メディカルマルクリーン0.02%液は、マルクリーンピュアと同じ原料・製法で、製造管理および品質管理基準を医薬品のレベルに引き上げ、製造した殺菌消毒剤です。
手指の消毒を含む8つの適応を持ち、皮膚の油分・水分を奪いにくい製剤です。