金属への腐食性から使用できる範囲が狭まってしまうことが、従来の除菌消臭剤の最大の欠点といわれていました。しかし、マルクリーンピュアは金属への腐食が水と同等なので、あらゆる場所への散布が可能です。例えば、パソコン等の精密機器が設置されているオフィスや、医療介護施設、加工工場などさまざまな場所で除菌消臭ができます。なお、こうした場所から病気に感染することも多いというデータも出ています。オフィスや病院の感染症予防にぜひお役立てください。
感染症とは、私たちの生活空間に存在する病原性の微生物が、体内に侵入することで引き起こされる疾患です。私たちの生活する環境には、見えない多くの細菌やウイルス、カビ菌等が存在しています。
特に注意を促すべき存在は、毎年冬に風邪症状をもたらす流行性感冒で“季節性のウイルス”といわれるもの、大規模な感染をもたらす“新型のウイルス”もあり、もはや事業継続において感染症対策は他人事ではなくなりつつあります。感染症対策と共に、常日頃からの感染予防意識を従業員へ促すことこそ、事業継続の第一歩といえるのではないでしょうか?
企業活動への影響
地震 | 火災・爆発 | ウイルスによる感染症 | ||
---|---|---|---|---|
人的影響 | ◎ | △ | ◎ | |
物的被害 | 生産設備 | ◎ | ◎ | × |
ユーティリティ設備 | ◎ | ◎ | × | |
社屋等 | ◎ | ◎ | × | |
IT関連 | ◎ | ○ | × | |
インフラ | 電気 | ◎ | × | × |
ガス | ◎ | × | × | |
水道 | ◎ | × | × | |
電話 | ◎ | × | × | |
公共機関 | サービス | ◎ | × | × |
交通機関 | ◎ | × | × | |
影響範囲 | 地域 | 限定された場所 | 全世界 | |
影響機関 | 1週間~数ヶ月 | 1週間程度 | 1年から数年 |
◎×・・・初期段階では大きな影響はないが、人的被害の拡大に伴い次第に大きな影響が発生。